ココチEの吸気口の掃除方法について

桧家住宅やパパまるハウスなど現在ヤマダホールディングスの傘下にある住宅メーカーはZ空調という独自性のある全館空調を取り入れることができます

そもそもZ空調とは、ココチEという第一種換気と熱交換器を兼ね備えた機器で外気温を室温に80%近づけてから家全体に空気の流れを作ってくれます

そのココチEが80%外気を室温に近づけてくれた空気をダイキンエアコンで空調するので、全館空調のなかでは初期コスト・ランニングコスト共に優れていることが特徴ですね

さて今回の本題はココチが24時間、常に空気を取り入れることに使用している吸気口の掃除方法についてを写真付きで解説します

この記事でわかること
  • Z空調に使用しているココチEについて
  • ココチEの吸気口の掃除方法
  • ココチEのフィルターボックスの掃除方法

快適空間ココチEは24時間運転し続けている機器なので、砂ぼこりなどが吸気口に付着してしまうのは事実です

もし吸気口に砂ぼこりが吸着してしまうと網目の穴が塞がってしまうので、家の空気の流れがよどんでしまって新鮮な空気を取り入れることがむずかしくなってしまいます

みみたろ

空気がよどむということは、湿度が溜ってしまうこともあります

吸気口は半年に1回を目安に確認することが推奨されていますが、わたしたちが住んでいるような田畑に囲まれているような環境はもう少しこまめに見る必要があります

今回は半年以上放置してしまった田畑に囲まれて住んでいる家のココチE吸気口の写真をお恥ずかしながら掲載しています

掃除方法も簡単なので、一緒に確認していきましょう

おしながき

標準装備の快適空間ココチEは第一種換気システムのこと

24時間熱交換器(HE1EV1)
快適空間ココチE本体(HE1EV1)

快適空間ココチEとは、Z空調を取り扱っている住宅メーカーが使用している換気システムのことです

第一種換気とは吸気と換気を機械を使用しておこなうので、家全体に空気の流れを作ることができるのが特徴です

さらにココチEの良いところは、第一種換気に熱交換器がついているので外から取り入れた空気を室温に約80%近づけてくれるところです

80%室温に近づけたら夏と冬でどのくらい効果があるのかそれぞれ例をあげてみましょう

外気温室内温度家に入る空気温外に排出する空気温
35℃25℃33℃37℃
0℃20℃16℃4℃
夏と冬のココチEの働き(80%熱交換した場合)

上の表をみると分かるとおり、室温と外気温に差が生じているときには大きな効力を発揮します

これはZ空調を使用している家庭はもちろん、私達の家を建てたローコスト住宅であるパパまるハウスでもココチEは標準装備で取り付けることができます

みみたろ夫婦

Z空調のエアコンは有料オプションだけどココチEだけでも効果は大きいと思います

ですが24時間機械を使って吸気と排気をおこなっているので外の空気を取り入れる部分は当然、掃除をしないと砂ぼこりなどで目詰まりをおこしてしまいます

ココチEで快適に外の空気を取り入れられる家だからこそ、吸気口とフィルターボックスは定期的にメンテナンスをしましょう

\ ココチEについて詳しく知りたい方はこちら /

あわせて読みたい
ココチEとは?家中を温度を変えず・花粉も遮断して換気できる! Z空調の仕組みの1つである快適空間ココチEは、Z空調でダイキン製の埋め込み式エアコンを取り付けなくてもパパまるハウスで家を建てると標準で設置することができる第...

ココチE吸気口の掃除方法

ココチEの外部吸気口
ココチEの吸気口

ココチEの吸気口は、雨を防ぐためのカバーと虫などの侵入を防ぐための1mm程度の穴がある網状のものがついています

みみたろ

網をとおしてから外の空気を取り入れるので大きな虫が入ってくることはありません

いま大きな虫はと言いましたが、じつは網よりも小さい虫は侵入してきてしまいます

フィルターボックスには防虫ネットがあるので家に侵入することはありませんが、これはあとでお話しますね

少し話はそれましたが、この吸気口は24時間換気をするために空気を取り入れているので掃除をしないでおくと目詰まりしてしまいます

もう1つある排出口は空気を排出し続けているので、目詰まりする可能性はほとんどありません

それでは排出口の掃除方法について解説していきましょう

ココチEの吸気口の掃除方法
  1. ココチEの24時間換気スイッチを停止する
  2. 毛の柔らかくて取ってがL字型のほうき(ブラシ)を用意する
  3. カバーの下側からほうきを入れて横へ動かして掃除する
  4. ココチE24時間換気スイッチの電源を入れる

ココチEの24時間換気スイッチをOFFにする

ココチEスイッチオフ
24時間換気スイッチオフの状態

ココチEの吸気口を掃除するときには、まずはじめに24時間換気スイッチをOFFにしましょう

普段24時間換気が運転しているときには運転中の下の横長の丸い部分が赤く点灯していますが、スイッチのカバーを上に持ち上げると運転を停止することができます

スイッチの操作方法がよくわからないという方は、もっと詳しく解説している記事があるのでそちらを1度確認してみてください

\ 24時間換気スイッチの操作方法の詳細記事 /

あわせて読みたい
【写真あり】ココチEの電源・スイッチの入れ方 Z空調とは協立エアテック製のココチEとダイキン製エアコンの相乗効果によって全館空調をすることができるものです 2つの機械は独立しているので、エアコンは必要のな...

毛が柔らかくて持ち手がL字型のほうきを用意する

小さ目のほうき
100均で購入したほうき

つぎに吸気口の網を掃除するためのほうきを用意しましょう

わたしが使用したほうきはたしかダイソーで購入したと思うのですが、ほうきと持ち手が垂直になっているものでは掃除することができません

みみたろ

歯ブラシでは毛が短すぎて掃除はできそうにありませんでした

なぜかというと、吸気口のカバーが取り外すことができないからです

吸気口のカバー
吸気口のカバーの全体図

じつはわたし、掃除をする前には写真では小さくて見えないかもしれないんですけどネジ2つで止めてあってカバーは取り外すことができるものだと思っていました

ですがネジを外してみても全然カバーはびくともしない

よく見てみると、シリコンコーキングがしっかりされていてカバーと外壁がしっかりとくっついてしまっているのです

シリコーンコーキングはキッチンや浴室など内装の水回りで、隙間・目地を埋め、防水性・気密性を高めるために使われます。 これがないと内部に水が浸入し、建物の劣化に繋がる恐れがあります。

リフォームジャーナルより引用
みみたろ

これは盲点でした…

カッターなどでシリコンコーキングを外すことはできますが、できることならそのまま掃除したいですよね

それならカバーが付いている状態で直接掃除をする方法を考えたほうが良いと思います

\ こういう感じのほうきがおすすめです! /

吸気口カバーの下側からほうきを入れて横に掃除していく

半年以上掃除しなかった網目
掃除する前の吸気口

きっと写真を見た人は驚いたと思うのですが、じつは掃除をしてから半年以上時間が経ってしまった吸気口が土ぼこりで目詰まりをしていました

みみたろ

正直驚きましたね…
反省しておりますが、掃除をしないとこうなってしまうというデータができました

この網を掃除するときには網の間に少し斜めに取り付けられている鉄板があるので、たぶん想像しているよりも掃除しにくいと思います

上から下へ掃除することがおすすめですが、ほうきは横へスライドすることで掃除しやすいです

吸気口を掃除したあと
吸気口の掃除をし終えた状態

ざっくりと掃除しただけなのですが、ある程度は網目がキレイになりました

みみたろ

鉄板の近くはどうしても掃除残りができてしまいますね…

ほかにもっとキレイにできる方法が見つかったらこのブログで公開したいと思っているのですが、もしおすすめの方法があったらコメントなどを残しておいてくれると嬉しいです

ココチE24時間換気スイッチをONにする

ココチEスイッチカバーオン
24時間換気スイッチONの状態

吸気口の掃除を終えたら、さいごに忘れず24時間換気スイッチをONにしましょう

みみたろ

このスイッチを停止したままだと床下から室内まで空気がよどんでしまいます

ココチEの24時間換気スイッチは普段は運転し続けるものだけど、掃除やメンテナンスをするときだけは停止しておくことを覚えておきましょう

そうすることで、室内に汚れが入ってしまうことをある程度防ぐことができます

ココチEのフィルターボックスの掃除方法

ココチEのフィルターボックス内部
ココチEのフィルターボックス内部

この記事でお話した吸気口から外の空気がどこに流れているのかというと、このフィルターボックスです

フィルターボックスとはココチEを取り付けている家庭の床下のどこかにある、月に1回掃除を推奨されているところです

フィルターボックスにはどのような役割があるのかというと大きく2つあります

【フィルターボックスの役割】

  • 外の吸気口の網を通り抜けてしまった虫を防虫ネットで捕虫する
  • 砂ぼこりや花粉などをエアフィルターで抑える

例えばご家族の中に花粉症がツライという方がいた場合、このフィルターボックスはとても役立ちます

3ヶ月に1回交換が必要なフィルターなのですが、花粉を99%ブロックしてくれるというすごいものがあるからです

\ 高性能フィルターの購入はこちら /

さて少し話がそれてしまいましたが、快適空間ココチEのフィルターボックスの掃除方法をざっくりと説明しましょう

ココチEフィルターボックスの掃除方法
  1. ココチEのスイッチを切る(消灯する)
  2. 床下のメンテナンスするフィルターボックスの蓋を開ける
  3. 防虫ネットとフィルターを取り外す
  4. 掃除機でフィルターボックス内部とフィルターを直接吸い取る
  5. 防虫ネットを水洗いまたは掃除機で吸い取る
  6. 防虫ネット・フィルター・蓋をフィルターボックスへ元に戻す
  7. ココチEの電源を入れる(赤く点灯)

この記事ではフィルターボックスの掃除方法は箇条書きだけで説明していますが、写真付きで詳しく解説している記事があります

ココチEフィルターボックスの掃除方法の詳細を知りたい方は下の記事を確認してみてください

あわせて読みたい
【写真で解説】ココチEのメンテナンス・お掃除方法 Z空調はエアコン・第一種換気システムのココチE・空調を各部屋につなげているダクトで成り立っています この記事では第一種換気システム快適空間ココチEの定期的にお...
みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき