IHコンロの使い心地ってガスコンロと比べるとどうなの?

いままでガスコンロを利用していたけど、これからオール電化の家をえらんで初めてIHコンロを使うから不安に感じているという人もいるのではないでしょうか

みみたろ

わたしも引越し前まではガスコンロしか使ったことなかったので正直不安でした

ですが実際に使ってみると、たしかに調理機器はIH専用のものをえらばないといけないという手間がありますがそれ以上にガスコンロよりも良いところもいっぱいありました

この記事では、これからIHコンロをはじめて使う人が不安を解消して安心できるようなこととIHコンロに切り替えてから1年使用してみた経験からのポイントと注意点をお話します

この記事でわかること
  • IHコンロとガスコンロの火力や光熱費について
  • 炒め物・揚げ物・煮物をIHコンロでつくるとどういう感じになるのか
  • IH専用のフライパンや鍋を選ぶときのポイント
  • ガスとは違うIHならではの気を付けるポイント

IHコンロは火が見えないので、火力が弱いなど言われていることもありますが本当はガスよりもIHのほうが高火力なのをご存じでしょうか

これはガスコンロとは違い、直接底面に熱を発生させているので火よりも熱伝導率が非常に高いことがあげられます

しかしこの熱伝導率はIHと調理機器を正しく使用しているときの話なので、間違えた使用方法をしているとガス火よりも火力が弱くなってしまうこともあります

この記事を読んで、IHの特性や使い心地について、注意点などを知っていきましょう

おしながき

IHとガスコンロの火力・光熱費はどちらが有利なのか

出典 エイブル教えてAGENT

あなたはIHコンロは火力がガスコンロよりも劣っているというイメージはもっていないですか?

ちなみにわたしも最初はIHコンロは火がみえたりしないので正直少し疑いもありました

しかし実際のところは、上の画像のようにガスコンロは熱が調理機器に当たってないくて周りに熱を逃がしてしまってガスの伝導率はおよそ40~55%です

夫氏

逃がした熱で、特に夏は周辺の温度も高くなってしまいます

ですがIHはの場合には、調理機器にIHが接しているところだけが鍋やフライパンの底面を目指して加熱しているのでなんと熱伝導率は約90%もあります

1リットルの水を沸かした時、IHもガスコンロも最大の火力で沸かそうとするとガスでは3分強かかるものがIHでは2分強で両者90℃に達するそうです

IHが高火力なポイント
  • IHのほうが鍋やフライパンの底面だけを温めているのでガスよりも熱伝導率が高く、湯を沸かすのも早い

IHで炒め・揚げ物・煮物をするとガスに比べて変化があるのか

IHコンロ

上の画像はわたしたちが住むオール電化の家のIHコンロなのですが、この大きな丸の内側がにIH専用のフライパンや鍋をのせることではじめて熱を発します

あたためるとIHの〇の部分が赤く光るタイプもありますが、わたしたちが使用しているのは光るタイプではなく磁力を発生させている音と操作スイッチが赤く点灯するだけです

このIHの場合なら、左側が揚げ物に特化しているコンロです

IHコンロの操作スイッチ

こちらが左側、IHコンロの操作スイッチなのですが8段階の火力とは別に140~200が10ずつ数字がふってあるのがわかると思います

この10ごとに刻まれている数字は揚げ物をするときの油の温度の目安として、設定されています

みみたろ

たとえば180℃くらいでポテトを揚げたいとなると、5段階がちょうど180℃です

これはあくまで目安であり、温度に達したらアラームが鳴るということではないのでしっかりと温度計ではかることをおすすめします

IHで揚げ物調理をすると比較的きれいに仕上がる

フライドポテトとチキンナゲット

この写真はIHで業務スーパーで購入したフライドポテトとチキンナゲットを揚げたものなのですが、油の温度が安定していたため揚げ色にムラがなく仕上がりました

我が家は夫氏が毎日お弁当を持ってお仕事に向かうタイプなので、揚げ物は定期的に作っていますがいまのところガスコンロのときよりも綺麗に揚げられている印象です

IHで炒め物調理をするのは高火力なので相性がいい

炒飯

こちらの写真はザーサイとウインナーが入っている炒飯です

ガスコンロで強火にするよりもIHで高火力にしたほうが、フライパンに伝わる熱量が高いので実はこういう調理方法にもIHは向いています

ただし気を付けないといけないポイントが1つあり、ガスコンロのようにフライパンを持ち上げて振りながら調理するのは基本NGです

何故かというとIHコンロにフライパンが触れている状態でないとフライパンにまったく熱源が伝わらないことと、うっかりフライパンをIHに勢いよくぶつけてしまうとIHの強化ガラスが割れてしまうからですね

IHで炒飯を作るときのポイントは、大き目のフライパンでなるべくフライパンに直接当たっているご飯を増やしてあげることです

そうすると、炒飯にしっかりと熱が通るのでパラパラなものが作りやすいです

あとは水分の含んだ具材をあまり入れないこともポイントですね

煮物調理をするときは沸騰してるタイミングを見定める

煮物

こちらの写真はクリームシチューを作っている途中の段階の写真なのですが、IHでお湯を沸騰させてから調理するときは沸騰のタイミングを見極める必要があります

IHは磁力を使って熱調理をするので、調理機器が軽いと振動でうごいてしまうことがあります

そしてお湯を沸かしてるときも振動があるので、水が細かくブクブクと気泡が出てき始めるまでにはあまり時間がかかりません

しかしこれはまだ沸騰している段階ではなく、少しお湯が温まったくらいです

煮物はもちろんなのですが、パスタを調理したりゆで卵を作ったりするときの失敗の原因になるので水が沸騰したときの気泡の量は覚えておきましょう

IH専用のフライパンや鍋を選ぶときに気を付けるポイント

みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき