Z空調のエアコンをつけ始めるタイミング・春や秋は消していいの?

Z空調の電源はいつからつけるのかアイキャッチ

Z空調の家は24時間付けっぱなしにしているので、どのタイミングでけしてどのタイミングでつけ始めるか迷うことがありますよね

特に春や秋はエアコンがなくても生活ができるので、ダイキン製の埋め込み式エアコンは必要ないタイミングは停止させて大丈夫です

みみたろ夫婦

春の4月~6月や秋の9月~10月は温度が落ち着いたら我が家はエアコンを停止しています

わたしたちが住んでいる地域は埼玉なので、関東でZ空間の家で生活を考えている人には参考になる記事かと思います

この記事でわかること
  • Z空調を春・秋のタイミングはどうするか
  • Z空調の送風・除湿機能について
  • 冷房をいつからつけ始めるのか
  • 暖房をいつからつけ始めるのか

冷房や暖房は必要ないけど、湿度が気になるときや送風運転だけしたいという時の方法も紹介していきたいと思います

さっくりと説明をすると、Z空調の家ではエアコンを停止してもいいけど快適空間ココチEを停止することはNGです

もしエアコンを冷房・暖房運転を春や秋に付けっぱなしにしていたとしても設定温度になるとエアコンは停止するので気にするほどではありません

それでもエアコンを使わないことが分かっている期間は停止することで電力消費を削減できるので、停止してしまうことがおすすめです

おしながき

Z空調のダイキン製エアコンは春や秋は停止して問題なし

24時間熱交換器(HE1EV1)

Z空調の家庭は基本エアコンをする可能性のある期間はつけっぱなしにすることでエアコン本体が設定温度に近づけば停止したり、設定温度よりも外気温に近づいたら運転し始めたりを自動でしてくれます

そのため春に暖房をつけっぱなしにしていたとしても設定温度よりも室温が高くなれば停止しているし、秋に冷房をつけっぱなしにしていたとしても室温が低くなれば停止します

運転は停止していたとしても温度センサーは反応しているので、エアコンは使用しない期間は停止してしまうことをおすすめします

ですがZ空調の快適空間ココチEは運転し続けないと部屋全体の空気が滞ってしまうのでそこだけは注意してくださいね

春・秋は室温に問題ないならダイキン製エアコンを停止してもOK

Z空調の家で室内の温度が空調を使用しなくても問題ない温度であればダイキン製エアコンを停止しても問題ありません

Z空調は基本つけっぱなし運転することが節約につながる運転方法ではありますが、運転する見込みが1日以上ない場合は停止しても良いでしょう

みみたろ夫婦

わたしたちも旅行などで宿泊で家を空ける場合は停止しちゃいます

旅行で停止するのは春や秋に限らず、夏や冬を含めた1年中です

もしエアコンは停止したいけどちょっと暑いくらいであれば扇風機の併用したり、送風運転を活用したりするのもいいですね

【関連記事】Z空調の送風などに運転切換をする方法

わたしたちが生活している環境の場合、春の4月から6月までの間と秋の9月下旬から10月の間は長期間エアコンを停止しています

停止している間には次回エアコンを綺麗な状態で使えるようにエアコンフィルターを掃除しておくといいですね

みみたろ

エアコンのフィルターを掃除するときにはエアコンを停止しないといけないので、おすすめですよ

【関連記事】ダイキン製埋め込み式エアコンのフィルターを掃除の方法を写真付きで解説

ココチEを停止するのはメンテナンスや駆除剤を散布するときだけ

Z空調のエアコンは停止しても問題ないのですが、ここで気を付けることは快適空間ココチEを長時間停止しないことです

ココチEのメンテナンス部分の防虫ネットやフィルターを掃除したり、室内にゴキブリなどの害虫が発生したときにはココチEのスイッチを停止する必要があります

快適空間ココチEを停止してしまということは部屋全体の空気の流れを遮断してしまうことになってしまうので、室内はもちろんエアコンの空気を各部屋に送り込んでいるダクト内部や床下などにカビが発生してしまう原因になってしまいます

みみたろ夫婦

ココチEを停止するのは家に対してよくないことだから注意してね♪

【関連記事】Z空調のダクト内部がカビてしまう要因

梅雨など湿度が高い時期は除湿運転を検討する

運転切換のボタン

梅雨の季節は気温は冷房運転をしなくても問題ない温度なので、エアコンを停止していることがほとんどです

しかし湿度というのはまとわりつくような嫌な感覚があるので、何とかしたいですよね

湿度が高いけど温度を下げたくない場合、エアコンで除湿運転をすることをおすすめします

【関連記事】湿度が高いときのための除湿運転について

Z空調のエアコンの除湿運転は弱冷房除湿なので、少し室温は下がってしまいますが使用電力は少ないので湿度で困った時は使用してみるといいですね

夫氏

夏に湿度を下げたりしたのであれば、除湿器を1つ持っておくのも良いですね

関東在住の夫婦がZ空調のエアコンをいつからつけ始めるか

Z空調のダイキン製大型エアコン

わたしたち夫婦が住んでいるのは埼玉なので、関東在住のかたには参考になるかもしれませんが住んでいる地域によって気温はまったく違ってくるので参考程度にお願いします

関東在住の私たちは冷房運転は7月~9月までの間、暖房運転は11月~3月までの間をZ空調をつけっぱなしで運転しています

旅行などで1日以上家を留守にする場合のみは停止しますが、ほとんど家で過ごしているので年に3日程度くらいですね

エアコンの運転している期間は長いですが設定温度は冷房は高め、暖房は低めに設定しているのでエアコンが1日中運転し続けているわけではないことが我が家の現状です

みみたろ夫婦

あくまで一例ですので、参考程度にしてくださいね

冷房運転でエアコンをつける時期は7月から9月を目安にしてる

埼玉在住のわたしたちの場合、Z空調で冷房運転をするタイミングは部屋の温度が28℃を越え始めたころです

エアコンをつけていなくてもアクアフォームや二重窓が効果を発揮しているので、室内は外気温が高くなっていたとしても快適なことが多いです

【関連記事】気密性・断熱性の高いアクアフォームについて

夏にエアコンをつける時期は7月から9月の上旬程度を目安としています

冷房運転の設定温度は28℃設定にしているので、Z空調が推奨している温度よりも高めの温度設定で活用しています

冷房運転の設定温度は1度設定温度を上げるとエアコン本体の消費電力が13%削減できるという環境省のデータがあることがわたしたちの設定温度の理由です

【関連記事】夏の冷房運転のタイミング・設定温度の目安について

ここで気を付けないといけないことは、冷房運転するときの設定温度は各部屋の温度ではありません

エアコン本体についている温度センサーで感知をしているので、日当たりが良い部屋は設定温度よりも暑くなってしまうこともあります

みみたろ

扇風機やサーキュレーターを併用することで暑くなってしまっている部屋は対処できますよ

暖房運転でエアコンをつける時期は11月から3月を目安にしてる

埼玉在住のわたしたちがZ空調で暖房運転する時期は11月から3月までの間を目途に考えています

暖房をつけようと思うタイミングは、室温が15℃以下になり始めたころを目安にしています

日中は日当たり良好な家である場合、暖房をつけなかったとしても温かい可能性が非常に高いので設定温度は低めに設定しています

みみたろ夫婦

我が家は日当たりが良いので、低めに設定しても問題ありません

暖房運転の設定温度は18℃に設定していて、Z空調が推奨している設定温度よりも低めに設定しています

暖房の設定温度は1℃さげるとエアコン本体の消費電力を約10%削減できるという環境省のデータがあります

【関連記事】冬の暖房運転のタイミング・設定温度の目安について

この設定温度は晴れているときの日の光で温かさを取り入れているので、曇っていたり雪が降ってしまったりするとこの設定温度では寒いこともあります

夫氏

我が家ではコタツなどを併用しているよ

外出で家を空ける間はエアコンを消してもOK

エアコンの運転ボタン

Z空調のエアコンは外出時に消したい場合は停止してしまっても問題はありません。しかし外出時にエアコンを停止しても、電気代が安くなるというわけではありません

そもそも24時間付けっぱなしにすることを推奨していて短時間であればエアコン本体は設定温度に近づけば停止したり、弱運転をしたりしますので停止する必要はほぼありません

設定温度と室温の差が生れてしまうと余計に電気代が高くなってしまうので、1日以上家を空けるようなときだけエアコンの運転を停止することをおすすめします

夫氏

間違えてもココチEを停止してはダメですよ!

Z空調のエアコンをつけ始めるタイミングまとめ

夏のZ空調吹き出し口

Z空調のエアコンは停止しても良いけどココチEはNG

Z空調のエアコンは春や秋などの空調の必要がない期間は停止してしまっても問題ありません

多少の外出であればエアコンを停止するよりも風量自動の状態でつけっぱなしにしておいた方がエアコンのエネルギー効率が高いので停止しないほうがいいと言えるでしょう

しかしエアコンは停止しても良いですが、ココチEの停止はNGです

なぜかというとダクト内から床下までの空気の流れが止まってしまうからです

空気の流れが止まってしまうということはダクト内や床下に湿度が溜ってしまいカビが発生してしまう可能性が高くなってしまいます

エアコンをつける時期は自分がつけたいと思ったとき

Z空調のエアコンをつけ始めるタイミングは、あなたが住んでいる地域によって変わると思いますが関東在住の私たちの場合を1例であげさせていただきます

我が家は日当たりの良い家なので、室温が28℃を越え始める夏は7月から9月までの間を28℃設定でつけっぱなしで冷房運転をしています

冬の場合は室温が15℃を下回り始めたころに11月から3月までの間、18℃設定でつけっぱなしで暖房運転をしています

1日以上外出するときはエアコンは停止してしまてもOK

お買い物などで少し家を空ける程度であればエアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安く済みますが、1日以上家を空ける場合はエアコンを停止してしまいましょう

例えば旅行に行ったり、家族が24時間家に帰ってこない場合だけですね

エアコンは停止しても良いけど快適空間ココチEは長時間停止してはいけないので、そこだけは注意する必要があります

みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき