快適空間ココチE本体にはフィルターはついているの?

先日とある記事にZ空調の機器の1つである快適空間ココチEに対してのデメリットの参考意見をいただきました

そのなかの1つである熱交換器についてスポットをあてて、関東在住の平屋の場合についてお話していきたいと思います

コメントを頂いた方は寒冷地仕様の家に住んでいるみたいなので違いがある可能性がありますが、寒冷地仕様ではない場合の熱交換器の周辺を夫氏に撮影してきてもらったので一緒に写真を見ていきましょう

夫氏

ぼくたちが住んでいる平屋では床下に熱交換器があるので、がんばって潜ってきました!

床下にある熱交換器の周辺がどうなってるのか気になるけど、なかなか覗きに行くことが難しいと思っている人におすすめな記事になっています

この記事でわかること
  • 快適空間ココチEの協立エアテック製の熱交換器(HE1EV1)について
  • 床下にある熱交換器の周辺がどうなっているのか
  • 快適空間ココチEのフィルター掃除をする場所について

そもそもココチEとは、熱交換と給気と排気を強制的に機械でおこなうことができる第一種換気システムのことです

このココチEの心臓である熱交換器には外気が直接吸気されるのですが、その前に防虫ネットとエアフィルターが備えられたエアフィルターを通します

1度フィルターを通した空気は、熱交換器へむかうのですがそのときにフィルターのような居住している人がメンテナンスをおこなう場所があるのか実際に熱交換器の周辺を確認して撮影してきました

結論からいうと、熱交換器とエアフィルターをつなぐダクトは直接とりつけられておりフィルター掃除ができるような作りではないと感じました

今回は写真を多めに撮影しているため少し長くなってしまいますが、パパまるハウスで家を建てたりするときにはZ空調を採用しなくても快適空間ココチEは標準装備でつくものなので参考になるかと思います

おしながき

そもそも快適空間ココチEとはどのような機器?

みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき