Z空調のみで部屋干しでしっかり乾かすことはできるの?

Z空調は部屋干しで乾くのかアイキャッチ

Z空調の家はどちらかというと乾燥していることのほうが多いので、毎日部屋干しでも乾かすことができます

とくに冬などの季節は乾燥対策のためにも部屋干しをすることで部屋の湿度をあげることができるのでおすすめです

梅雨などの雨の続く時期はどうしても部屋の湿度も高くなってしまうので、サーキュレーターの併用をする必要がありますが洗濯物から部屋干しの臭いなどはしないので快適です

みみたろ夫婦

雨だから洗濯物が干せないというわずらわしさがないのは嬉しいね!

この記事でわかること
  • Z空調と部屋干しの相性について
  • 自動室内干しホシ姫サマについて
  • エアコンを停止している時期でも洗濯物は乾くのか

わたしたちの家庭は現在2人暮らしですので洗濯物の量はそこまで多いわけではありません

パントリーの場所に電動室内干しのホシ姫サマを設置していて耐荷重は8キロと少し弱いところが気になりますが今のところ困ったことはありません

我が家は春や秋にはエアコンを停止していて、ココチEのみが運転する状態になりますが、このような季節もサーキュレーターを動かして入れば空気に流れができるので乾かすことができます

おしながき

Z空調の家は部屋干しと相性がいい3つの理由

洗濯物の部屋干し

あなたには外干しだと乾きやすくて、部屋干しだと乾きずらいというイメージありませんか?

わたしもこの家に住む前はそのようなイメージを持っていました

そもそも洗濯物を乾かすメカニズムは、洗濯物の水分が風によって流されてどんどん蒸発することで洗濯物が乾燥します

部屋干しの場合はなぜ乾かないのかというと、洗濯物の水分が蒸発したくても湿度の逃げ場がなくて蒸発するのに時間がかかってしまうからです

Z空調の家はエアコンをつけながら24時間換気をしているので、部屋干しとの相性がいいのです

Z空調の家が部屋干しと相性がいい理由
  • Z空調の家は第一種換気で24時間換気をしているから
  • エアコンとサーキュレーターを併用することで部屋干ししやすい環境を作れる
  • 冬に部屋干しをすることで加湿をしながらもすぐに乾く

第一種換気のココチEが24時間換気をしているから

Z空調の家が部屋干しと相性がいい理由の1つ目は、第一種換気と熱交換器を兼ね揃えたココチEが24時間常に室内の換気をしてくれているからです

ココチEは24時間常に室内の温度に約80%近づけた空気を取り入れながら、それと同時に室内の空気を外気温に80%近づけてから排出しています

このココチEが吸気と排出を強制的におこなっているので家全体に安定した空気の流れができています

みみたろ

エアコンとココチEが両方動いている季節は特に洗濯物が乾きやすいです

エアコンとサーキュレーターを併用することで部屋干ししやすい環境を作れる

Z空調の家が部屋干しと相性がいい理由の2つ目は、エアコンとサーキュレーターを併用することでさらに部屋干ししやすい環境をつくることができるからです

洗濯物を乾かすためには、空気の流れ湿度が重要になってきます

Z空調の家でエアコンとサーキュレーターを併用すると部屋干しの条件をすべて解消することができるんです

なぜかというと、ココチEは24時間運転することで部屋全体に強制的に空気の流れを作ってくれます

エアコンをつけている場合、冷暖房ともに湿度は下がるので洗濯物の水分に逃げ場がうまれます

洗濯物を直接サーキュレーターを下側から運転をすると洗濯物の水分が飛ばされやすくなるからですね

夫氏

エアコンとサーキュレーターを併用している期間は洗濯物がすぐに乾きますよ

冬の乾燥対策として部屋干しをすると湿度が高くなるから

Z空調の家が部屋干しと相性がいい理由の3つ目は、冬の乾燥対策として部屋干しをすると湿度が高くなるからです

Z空調の家に限らず冬にエアコンで温かくしようとすると、室内が乾燥しやすくなってしまうのが現状です

我が家では加湿器は設置していないので部屋干しをしたり、お風呂あがりに浴槽の蓋を開けっ放しにすることで加湿をしていますが効果はあります

実際、我が家は冬の乾燥対策はそれだけでも湿度は少し低いですが40%程度を保つことができていました

部屋干しが楽になるホシ姫サマについて

みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき