こんにちは、Z空調を利用して生活している節約夫婦です
Z空調は冬や夏の冷暖房を24時間大型エアコンをかけっぱなしにすることを推奨しているものなのですが、24時間常にかけ続ければ家の空調を保つことができるのでとても快適に暮らせます
ここで気になるのが電気代なのではないのでしょうか
わたしたちは夏~冬にかけてZ空調の家で生活していますが、オール電化でも20,000円を超えたことはありません
その理由は、Z空調のエネルギー効率のよさが理由にあげられると思います。Z空調の家の良さ3つがエネルギー効率に関係しているんです
- アクアフォーム
- 二重サッシの窓
- 快適空間ココチ
パパまるハウスで家を建てると、上記の3つが標準装備でとりつけることができます
標準装備はZ空調を取り付けなくても取り付けられるものだよ!
またZ空調で効率的なエアコンの運転方法も紹介していきますので、参考にしてくれると嬉しいです
パパまるハウスは桧家住宅のグループ会社のローコスト住宅
パパまるハウスは桧家住宅のグループ会社のローコスト住宅です。お家の価格帯が880万円からで本体価格が済むというところが名前の由来です
我が家はオプション料金や平屋を選んだことで価格は上がってしまっています
ローコスト住宅なのに標準装備がしっかりしている理由は、規格住宅でハウスメーカーが事前に用意した規格に沿って建てるからです
お家にこだわりがあって、自由設計を求めている人には向いていないところも特徴です
- Z空調(埋め込み式のエアコン)
- 太陽光発電
- 水回りのグレードアップ
上記のものは我が家ではパパまるハウスでオプションで取り付けたものです
結果的にとても快適に過ごすことができているので、このオプションを付けたのはとても満足しています
それでは標準装備でも電気代が安い理由をこれからお話しようかなと思います
Z空調の冷暖房を効率よく稼働できる3つの秘密
Z空調を冷暖房を効率よく稼働することができるポイントが主に3つあります
- 標準装備でアクアフォームを採用しているから気密性・断熱性が高い
- 標準装備で二重窓・樹脂サッシが採用されているから室温が外に逃げにくい
- 第一種換気の熱交換器を採用しているから室温に近づけながら外気を取り入れられる
パパまるハウスは装備でアクアフォームを採用
パパまるハウスは桧家住宅のグループ会社なので、気密性と断熱性の高いアクアフォームを標準で採用しています
気密性と断熱性が高いということは、Z空調でエアコンをかけた空調温度を外に逃がすことが少なくなります
空調温度を逃がすことが少ないので、エアコンのエネルギー効率が高くなるところがポイントですね
アクアフォームは自己接着力も高いので、台風や地震が来たとしても断熱材が剥がれ落ちるようなことはほとんどありません
長期的に見ても、アクアフォームの断熱材は結露もしにくくてカビやダニが発生しにくい環境です。屋根裏から床下まで包み込むように吹き付けられているので安心ですね
パパまるハウスは標準装備窓ガラスが二重窓で樹脂サッシ
冷暖房で整えた温度が外へ逃げてしまう大きな原因が「窓ガラス」です
パパまるハウスはローコスト住宅でも樹脂製のサッシを標準で採用していて、鉄でできているサッシよりも窓からの冷えが少ないです
また窓ガラスも2重窓になっているので「結露」も少なくひんやりとした冷気が入り込みにくいことも特徴です
窓ガラスをあなどっていると冬の冷え込みが辛くなってしまいますよ
第一種換気の「ココチE」で24時間換気している
Z空調のシステムの1つである快適空間システムココチEも冷暖房を効率よく稼働できるポイントです
第一種換気は外気温を室温に約80%近づけてから取り込むことができることが特徴です。40坪以内の家であれば1台で部屋全体を24時間換気することが可能です
ココチEは外気を取り入れるので外気を取り入れる部分には防虫ネットとフィルターが取り付けられており、フィルターは高性能フィルターを取り入れることで花粉を99%取り除いて家に新鮮な空気を取り入れてくれるところもメリットですね
冷暖房をかけながら、しっかりと室温に近づけた新鮮な空気を取り入れて換気できることが「ココチE」の特徴です
Z空調のエアコンを運転する効率的な方法
Z空調を効率よく稼働する方法は、設定温度を外気温よりも温度を下げ過ぎたり上げすぎたりしないことが大切です
例えば、冷房であれば25℃~28℃を目安に設定する。暖房なら18~20℃程度を目安に設定して24時間かけ続けると効率よく節電効果があります
- Z空調のエアコンを運転するときは風量自動を選ぶ
- エアコンはつけっぱなしにして運転する
- エアコンのフィルターは2週間に1度掃除する
それでは、エネルギー効率よく運転する秘訣を詳しく紹介しますね♪
Z空調を冷暖房の設定をして風量は自動運転
Z空調の推奨されている稼働方法は、冷房または暖房設定をして風量をを自動にすることです
冷暖房の場合は、設定温度に大型エアコンが付いている部屋が近づくとエアコンが止まるし、温度が外気温に近づいてしまった場合は設定温度に上がるまで全力で稼働します
風量を自動にすればエアコン本体に効率のいい稼働をお任せすることができるのでおすすめです
エアコンを風量弱の状態で運転するのは余計に電気代がかかることがあるので注意しましょう
つけたり消したりしないで「つけっぱなし」にする
Z空調を効率よく運転するおおきなポイントはつけたり消したりしないで「つけっぱなし」にすることです
エアコンは設定温度に近づけている間が一番電気代がかかってしまいます。しかし設定温度に近づいてしまえば冷暖房設定だった場合は停止しますので電気代がかかりません
設定温度から少し離れてしまえば最低限の稼働を自動でしてくれるんです
人間がつけたり消したりするのは非効率的なので、そこはZ空調の大型エアコンにお任せしましょう
エアコンを効率よく運転するためには定期的にフィルター掃除する
Z空調はメンテナンスが必要な場所が3ヶ所あります
- ダイキン製大型エアコン
- ココチEのメンテナンス部分
- 各部屋にある床ガラリ(排出口)
効率よく稼働させるためには、各機械のフィルターを目詰まりさせないように定期的にホコリなどを取り除くことが大切です
定期的に掃除をすると、掃除の手間も少なくなるので汚れが増える前に掃除するのおすすめです
2週間に1度掃除をすることで、環境省の調査によるとエアコンの消費電力を6%削減することができるという調査結果があります
可能であれば2週間に1度掃除するとエネルギー効率よくZ空調を運転することができますよ!
2週間に1度掃除が面倒と感じるかたも多いと思いますが、最低でも月に1回は掃除することをおすすめします
Z空調の電気代が安い理由まとめ
Z空調が冷暖房を効率よく稼働できる理由はエネルギー効率の高い家
パパまるハウスの家は冷暖房を効率よく稼働することができる標準装備が3つあります
- アクアフォーム
- 高性能樹脂窓
- ココチE
この標準装備は、冷暖房が効率よく稼働することができて省エネ効果が高いです
冷暖房を24時間稼働していても電気代が安い理由はここにあります
Z空調は24時間付けっぱなしが効率が高い
エアコンの電気代が高くなってしまうタイミングは、設定温度に室温を近づけようとするときです
「部屋が快適な温度になったからエアコンを切ろう!」これはNGです
また温度が変わったタイミングでエアコンをつけることになるときには冷暖房効率が悪くなってしまいます。このようなものはエアコンを風量自動にして機械にお任せするのがおすすめです
効率よく稼働させるためには定期的にZ空調をお手入れする
Z空調を効率よく動かすためには、定期的にお掃除をしてメンテナンスをするのが効果が高いです
エアコンを月に2回掃除をすることで、使用電力を約6%削減することができます。それでも電気代が気になると感じたときは電気料金の見直しのタイミングです
現在の電力会社の電力プランを変更するだけでも、生活スタイルに合っていない場合は電気代が高くなってしまいます
電力会社自由化ですきな電力会社に変更することも可能です。国内最大級の電力比較サイトであなたの家庭のライフスタイルにあう電力会社を比較して探してみましょう
\ 国内最大級の電力比較サイト /
コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)