【実測値】Z空調のダイキンエアコンの音はうるさいの?騒音計で計った

Z空調はうるさいのかアイキャッチ

Z空調には、ダイキン製エアコンを使用しています

エアコンは25坪の平屋の場合、ココチE1台に対してエアコン2台設置されています

我が家の場合、エアコンを設置している箇所がリビングとパントリー近くであるため、特にリビングの音が気になることがしばしばあるのは事実です

そこで今回は夫が騒音機を持っていたので、実際にエアコンの音を騒音機で計測してみました

Z空調のダイキン製のエアコンの風量しずか~最大風量まで計測してみたので、参考にしてくれると嬉しいです

みみたろ夫婦

写真多めで解説するので長くなっちゃってごめんなさい!

この記事でわかること
  • 実際にZ空調の家に住む夫婦が感じるエアコンの音の感想
  • ダイキン製エアコンの音を騒音計を使用して計測した実際のデータと写真
    • 風量5(最大)から風量しずかまで計測しました
  • 下がり天井と普通の天井の場合の運転音の違いについて

Z空調はエアコンを運転したら基本的に24時間風量自動で運転することを推奨しています

そのため、夏は日中が特に運転音が気になったり、冬は夜から早朝にかけてが運転音が気になったりします

風量しずかと風量5の運転でどのくらい運転音に差があるのかというと、約10デシベルほどうるさいということがわかりました

それでは実際に、騒音計を使用してダイキン製エアコンの運転音を実測してみたので一緒に見てみましょう

おしながき

Z空調ダイキン製エアコンの音は夏は少しうるさい

Z空調のダイキン製大型エアコン

Z空調に使用しているエアコンの推奨されている運転方法は冷房と暖房どちらかを設定してから風量自動の状態で24時間付けっぱなしで運転することです

最近はエアコンのもともエネルギー効率の高い運転方法は風量自動を選ぶこととも言われていて、実際に電気代は想像しているよりも安いと感じます

エアコンを風量自動で運転している場合、設定温度から遠ざかってしまったときには強い運転をして設定温度に近づいたら弱運転または停止をすることもあります

例えば冷房運転の場合は、どうしても昼間の時間帯が暑くなるのでエアコンが強く運転していることが度々あります

我が家はリビングにエアコン本体が設置されているため特に気になってしまうのだと思うのですが、日中にリビングでエアコンが強い運転をしているときはうるさいと感じます

生活に支障があるほどうるさいというわけではないのですが、お昼寝をリビングでしようとするとエアコンの音は気になる印象ですね

みみたろ

わたしは日中に家で過ごすことが多いので、特にそのように感じるのかもしれないです

Z空調の家で暮らす夫婦が夏にエアコンがうるさいと感じる理由
  • 日中に家で過ごしている時間が長いため、一番エアコンが強い運転をしてるのを聞いてるから
  • 平屋で廊下がないため、主に生活する空間であるリビングにエアコンが設置されてるから

Z空調のダイキン製エアコンを騒音計で測定してみた(リビング)

騒音計Z空調を消した時の室内の音
室内のエアコンを停止したときの騒音計(36.0)

我が家は夫の仕事柄、騒音計が手元にありましたのでダイキンエアコンがどのくらいうるさいのか気軽に数値で計測することができました

今回使用した騒音計はBENETECHのGH1351という機種です

少し古い機械なので型落ちをしています。現在は販売していないものなので、騒音計を購入する場合は似たようなものを購入してみてください

エアコンを停止している状態で、騒音計を計測してみました結果は40デシベルでした

40デシベルは、だいたい図書館のなかの音と同じくらいだと言われています

40デシベルの目安は図書館の中の音

室内温度20℃のとき暖房運転25℃設定でリビングがうるさいのか計測

冬の室内温度20℃
室内の温度20℃

今回騒音計で計測したタイミングは2022年の1月上旬です

エアコンは暖房運転で設定温度は18℃設定にしており、室内温度が20℃だったときに騒音計で計測しました

Z空調から騒音計までの距離
リビングのエアコンと騒音計との距離

Z空調に使用しているダイキン製エアコンの1つは25坪の平屋を施工してもらった我が家ではリビングに取り付けられています

みみたろ

我が家のリビングは下がり天井ではありません

騒音計との距離(拡大)

写真をみるとわかる通り、エアコンから騒音計までの距離が約1メートルのところでエアコンの音がうるさいのか数値で計測します

リビングは壁同士が近いような環境ではないので、音が反響して余計にうるさく感じるという環境ではありません

夫氏

今日は僕がサポートをして実験しているよ
さっそく、順番に写真で公開していきます!

リビングでダイキンエアコンを最大風量で運転した音

ダイキンエアコン風量5
25℃風量5段階中の5

リビングでエアコンを自動運転のときにもっとも大きい運転音がするのは、設定温度から室温が遠ざかっていて強く運転しているときです

みみたろ夫婦

リビングでエアコンの音がうるさいMAX値がここでわかります!

現在の室内温度が20℃で暖房運転の設定温度を25℃にして、風量をもっとも強い5段階の5を選択しました

それでは実際、ダイキンエアコンはどのくらい音がうるさいのか実測していきましょう

ダイキンエアコンの風量5の騒音の実測
風量5段階中5の音(51.6dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量MAXである5段階目で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、51.6dBA(デシベル)という結果になりました

夫氏

目安として、50デシベルは家庭用室外機の音と同じくらいです

実際に暮らす夫婦の体感としては、会話をしているのには支障のない程度の音ではありますがゴーッという音が家がテレビとかをつけていたりしない静かな場所だと目立つかなって印象ですね

生活音が結構あるような家庭であれば、エアコンの音はあまり気にならないのかもしれないですね

リビングでダイキンエアコンを風量4段階目で運転した音

ダイキンエアコン風量4
25℃風量5段階中の4

先ほどよりも1つ風量を下げて風量4にしました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどのMAX値が51.6デシベルであったため、風量が下がるから音が小さくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

ダイキンエアコンの風量4の騒音の実測
風量5段階中4の音(48.5dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量4で騒音計を利用してどのくらいうるさいのか計測してみた結果、48.5dBA(デシベル)という結果になりました

夫氏

先ほどが51.6デシベルだったので、少し音が小さくなりましたね

風量5だったときと比べると、3デシベルほど静かになりました

実際に暮らす夫婦の体感としては、少し気になる音ではあるけどゲームをしていたりすると気にならなくなる程度の音という感覚です

リビングでダイキンエアコンを風量3段階目で運転した音

ダイキンエアコン風量3
25℃風量5段階中の3

先ほどよりもさらに1つ風量を下げて風量3にしました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量4が48.5デシベルであったため、風量が下がるから音が小さくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

みみたろ

先ほどは3デシベルほど下がりましたがどうなるのでしょうか

ダイキンエアコンの風量3の騒音の実測
風量5段階中3の音(47.7dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量3で騒音計を利用してどのくらいうるさいのか計測してみた結果、47.7dBA(デシベル)という結果になりました

夫氏

風量4~3まではさほどエアコンの音に変化は感じられませんね

風量4で運転していたときの運転音と比べても1デシベルしか違いがありませんでした

体感としては、風量4のときと比べても変化は感じられません

室内が静かなときは少し気になりますが、ゲームをしていたり動画を見ていたりしているとそこまで気にならない程度の音というイメージです

リビングでダイキンエアコンを風量2段階目で運転した音

ダイキンエアコン風量2
25℃風量5段階中2

先ほどよりもさらに1つ風量を下げて風量2にしました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量3が47.7デシベルであったため、風量が下がるから音が小さくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

夫氏

さきほど1デシベルしか運転音に違いがなかったため少し不安になってきました…

ダイキンエアコンの風量2の騒音の実測
風量5段階中2の音(45.1dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量2で騒音計を利用してどのくらいうるさいのか計測してみた結果、45.1dBA(デシベル)という結果になりました

みみたろ

24時間付けっぱなしにしていてもっとも聞こえる音はこの音だなって感じました

風量3で運転していたときは47.1デシベルだったのに対して、2デシベルほど小さくなりました

体感としては、エアコンが動いてるんだなって雰囲気は感じられるけど運転音はこのくらいだとあまり気にならないかなという印象ですね

リビングでダイキンエアコンを風量1段階目で運転した音

ダイキンエアコン風量1
25℃風量5段階中1

先ほどよりもさらに1つ風量を下げて風量1にしました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量2が45.1デシベルであったため、風量が下がるから音が小さくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

ダイキンエアコンの風量1の騒音の実測
風量5段階中1の音(43.1dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量1で騒音計を利用してどのくらいうるさいのか計測してみた結果、43.1dBA(デシベル)という結果になりました

ここまでエアコンの運転音が小さくなってくるとうるさいという感覚はまったくなく、少し音がしているなって感じる程度の感覚です

みみたろ

エアコンを運転していなくても36デシベルなので、さほど音は気になりません

リビングでダイキンエアコンを風量しずかモードで運転した音

ダイキンエアコン風量しずか
25℃の風量しずかモード

風量1よりも下の風量である運転方法がダイキンエアコンには存在します

風量1の時点でかなりエアコンの音はしずかに感じるのですが、せっかくなので風量しずかの運転音がどのくらいうるさい音がするのか実測してみましょう

夫氏

ほとんど音がしないのではないのかと予想されますね

ダイキンエアコンの風量しずかの騒音の実測
風量しずかの音(40.9dBA)

リビングのダイキンエアコンを風量しずかで騒音計を利用してどのくらいうるさいのか計測してみた結果、40.9dBA(デシベル)という結果になりました

40デシベルというのは音の目安として図書館で過ごしているときの音くらいのイメージです

みみたろ

しずかということ設定であるだけ音は全然感じられません

Z空調をエネルギー効率をよく運転するためには自動運転をすることを推奨されていますが、例えば日中にお昼寝をしたいけど運転音が気になるなどの場合に活用するのはいいですね

しかし風量しずかでエアコンをつけっぱなしにするのは、運転効率が悪いので普段は自動運転をすることを念頭にいれておきましょう

みみたろ夫婦

エアコンをつけていなくても36デシベルなので、睡眠中など音が気になるかたは睡眠中だけこの風量にするのは特に夏場おすすめです

下がり天井のZ空調ダイキンエアコンの運転音を測定してみた(パントリー)

Z空調から騒音計までの距離
下がり天井のパントリー付近

Z空調に使用されているダイキン製エアコンの2つ目は、下がり天井であるパントリー近くに設置されています

パントリーの裏はキッチンになっているため、壁が近距離にあることと下がり天井であることの2点が災いしてリビングよりもこちらのエアコンのほうが音が響いている印象があります

騒音計の高さを変えていないのですが下がり天井なので、マイクの位置はZ空調から85センチの位置になりました

みみたろ夫婦

下がり天井だと約15センチ程度変わるよ!

騒音計との距離(拡大)
マイクの位置は変更しないで測定する(85センチ)

マイクの位置を変更せずに下がり天井のときにダイキン製エアコンを運転したときにどのくらいうるさい音がするのか測定したいと思います

先ほどは風量最大から計測しましたが、今度は風量しずかから徐々に上げて計測していきたいと思います

みみたろ

室内温度は先ほどと変わらず20℃で25℃の設定温度で計測します

ちなみにZ空調の家は基本的に扉を開けっ放しにすることが推奨されているのですが、上の写真の部屋は扉が閉められています

なぜか扉を閉じているのかというと、トイレと脱衣所だからです

ちなみに、撮影をしていない間は基本的に脱衣所と浴室の扉を開けっ放しにしていて冬は乾燥対策に貢献してくれていますよ

下がり天井でダイキンエアコンをしずかモードで運転した音

ダイキンエアコン風量しずか
下がり天井のエアコンを風量しずかに設定

先ほども少しお話しましたが、パントリー近くにあるエアコンは周辺にキッチンやトイレ、浴室などさまざまな壁に囲まれているため多少音が響きやすい環境にあると思います

そのため、おそらくリビングで風量しずかで運転していたときよりも少しうるさくなることが考えられます

みみたろ

リビングで風量しずかで運転したとき40.9デシベルでしたが気になりますね

ダイキンエアコンの風量しずかの騒音の実測

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量しずかで騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、46.1dBA(デシベル)という結果になりました

夫氏

リビングのエアコンよりも6デシベルも音が大きいんだね!

風量しずかではありますが、リビングでエアコンを風量2で運転していたときよりもうるさい音をしているということがわかりました

体感としては、エアコンの音は感じられるけどそこまで運転音が気になるという印象ではありません

ですが風量しずかでこの運転音であることが、すごく不安を感じますね

下がり天井でダイキンエアコンを風量1段階目で運転した音

ダイキンエアコン風量1

それでは風量しずかよりも1つ強い運転である風量1にダイキンエアコンを設定しました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量しずかが46.1デシベルであったため、風量が上がるから音が大きくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

ダイキンエアコンの風量1の騒音の実測

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量1で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、50.0dBA(デシベル)という結果になりました

50デシベルというのは、室外機の音と同じくらいの音です

夫氏

風量1なのにリビングの風量MAXとおなじくらいの音がしていますね…

リビングで風量を最大で運転して測定したときに、51.6デシベルだったのでおそらくもう1つ風量をあげてしまうと超えてしまうと考えられます

下がり天井で壁が近くにあるとこんなにも、エアコンの音がうるさく感じることになるとは正直驚きました

下がり天井でダイキンエアコンを風量2段階目で運転した音

風量2のリモコン

それでは風量1よりも1つ強い運転である風量2にダイキンエアコンを設定しました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量1が50.0デシベルであったため、風量が上がるから音が大きくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

夫氏

どのくらい運転音に変化があるのかドキドキしますね…

風量2の騒音計

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量2で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、52.0dBA(デシベル)という結果になりました

みみたろ夫婦

リビングで運転しているときの風量MAXのときが51.6デシベルだったから超えてしまいましたね…。

しかしリビングのエアコンも3~4段階目の風量の音はあまり変化がなかったので、もしかしたらここからエアコンのうるさい音がさほど変わらない可能性もありますので計測していきましょう

下がり天井でダイキンエアコンを風量3段階目で運転した音

風量3のリモコン

それでは風量2よりも1つ強い運転である風量3にダイキンエアコンを設定しました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量2が52.0デシベルであったため、風量が上がるから音が大きくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

風量3の騒音計

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量3で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、53.1dBA(デシベル)という結果になりました

みみたろ

やはり風量の中央値はあまり音の大きさに変化がないみたいですね

このままではMAXの風量5が60デシベルまでいってしまうかもしれないとドキドキしていましたが、1デシベル程度しか変化がなかったので少し安心しました

それでも風量3でリビングのエアコンを運転していたときは47.7デシベルでしたので、下がり天井のエアコンの音は大きく感じられるんですね

下がり天井でダイキンエアコンを風量4段階目で運転した音

風量4のリモコン

それでは風量3よりも1つ強い運転である風量4にダイキンエアコンを設定しました

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量3が53.1デシベルであったため、風量が上がるから音が大きくなることは予想されます

風量4の騒音計

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量4で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、54.1dBA(デシベル)という結果になりました

みみたろ

風量3のときと同様、運転音に変化はあまり感じられませんでした

リビングのエアコンの風量4よりも6デシベル程度うるさい音をしているみたいですが、このあたりの風量は音の大きさはさほど変わらないということがわかりました

下がり天井でダイキンエアコンを風量最大で運転した音

風量最大のリモコン

最後にダイキンエアコンが風量自動でもっとも風量が大きいのが5段階目の最大です

室内温度が20℃なのに対してエアコンで暖房運転を25℃の温度設定をしたときの運転音を実測します

先ほどの風量4が54.1デシベルであったため、風量が上がるから音が大きくなることは予想されます

果たしてどのくらいエアコンの運転音に変化があるのか確認してみましょう

風量最大の騒音計

下がり天井のパントリー近くのダイキンエアコンを風量5で騒音計でどのくらいうるさいのか計測してみた結果、55.2dBA(デシベル)という結果になりました

みみたろ

だいたいリビングの運転音よりも平均的に5デシベル大きくなるイメージですね

下がり天井は下がり天井ではないところのエアコンの運転音に比べると、少し音が大きいことは事実なのですが風量をあげても1デシベルずつしか音に変化はありませんでした

Z空調のダイキン製エアコンの運転音うるさいのかまとめ

Z空調

Z空調に使用しているダイキン製エアコンは、家全体を少ない台数のエアコンで冷やしているのでエアコンの運転音が少し大きく感じることは事実です

冬は日中はエアコンが運転していなくても温かく感じられるため、さほど運転音が気にならないのですが夏は日中がもっとも運転音が大きくなってしまうので生活している空間で強い運転をしてると気になってしまいます

結果としてはもっとも強く運転しているときのエアコンの運転音がどのくらいうるさいのかというと、エアコンの室外機の音と同じまたはそれ以上の音がしているということがわかりました

またZ空調の家はエアコンをつなぐダクト長を短くするために、下がり天井になっている部分が複数あるのでエアコンが下がり天井にあると音が余計に大きく感じられます

ダイキンエアコンを風量強く運転すると室外機と同じくらいうるさい

エアコン場所リビング下がり天井
風量しずか40.946.1
風量143.150.0
風量245.152.0
風量347.753.1
風量448.554.1
風量551.655.2
エアコンの風量と騒音計の測定値(デシベル)

上のグラフは今回Z空調のエアコンに使用されているダイキン製エアコンがどのくらいの運転音で運転しているのかを実測したものです

グラフをみてもわかる通り、だいたい50デシベルぐらいの音をダイキン製エアコンは出していることがたびたびあります

50デシベルというのが室外機の近くで聞いている音が目安だと言われており、気になるのであればご家庭の室外機の音を聞いてみてください

ダイキン製エアコンを24時間自動運転してると常にうるさいわけではない

1つ勘違いしないでほしいことは、常に24時間自動運転していると常に強い運転をし続けているわけではないということです

我が家は暖房運転は18℃設定で、冷房運転は27~30℃設定で運転しています

冬は特に寒くなる夜から早朝にかけては強い運転をしていますが、日中は日差しで温かくなるのでほとんど暖房運転をしていません

逆に夏は日中に冷房運転が強く運転していますが、夜には冷房運転が弱くなることが多いです

みみたろ

最近は夜も夏は暑いので、エアコンが停止し続けるということは少ないですね

冬は意外と日中はエアコンの音がしずかなので、どうしても夏のエアコンの音のほうが気になってしまうというのが実際に住んでいる夫婦の感想ですね

睡眠時などどうしてもエアコンの音が気になるときは風量しずかを活用

Z空調のエアコンでもっともエネルギー効率が高い運転方法は、冷房または暖房運転で設定温度を設定したらすべてエアコンにお任せする風量自動運転です

しかしZ空調のエアコンが我が家のようにリビングにあったり、もしかしたら寝室にあるような家庭もあるのかもしれないです

みみたろ夫婦

特に平屋の家は廊下という概念がほとんどないので可能性はあります

そのような場合は風量しずかを選択して運転すると、運転音で眠れないということはなくなると思います

あくまで、運転しずかのような運転方法はエアコンのエネルギー効率が悪いのでサポートとして活用することをおすすめします

みみたろ夫婦
Z空調の平屋暮らし
2021年7月から「パパまるハウス」で建てたオール電化の25坪平屋で片田舎暮らしをしている節約夫婦

コメント・情報交換の場所(お気軽にどうぞ)

コメントする

おしながき